乗っ込み直前 春の黒鯛特集

荒磯に君臨する銀鱗の武者、黒鯛を追い求めて。関東圏はいよいよ乗っ込みのシーズンを迎えます。
今季こそ年無しのチヌを仕留めたい、そんなあなたにサンスイ磯づり館スタッフ黒鯛ハンター古市がこだわりのアイテムをご紹介します。

イチオシ、対黒鯛用ウキ

遠矢ウキ

全国の黒鯛師に圧倒的な人気を誇る、立ちウキの王様。
作者遠矢国利氏の長年の経験と実績により生み出された、高感度立ちウキ。

遠矢チヌSP 300-8 / 遠矢チヌSP 400-8

超遠投小 0.8号

オススメはこの3本
「遠矢チヌSP 300-8 3B」「遠矢チヌSP 400-8 5B」「超遠投小 0.8号」作者遠矢国利氏もローテーションの基本としている3本です。

水深目安
遠矢チヌSP 300-8 3B ・・・ 3〜5m
遠矢チヌSP 400-8 5B ・・・ 5〜7m
超遠投小 0.8号 ・・・ 7m以上

遠矢チヌSP 300-8

詳細を見る

遠矢チヌSP 400-8

詳細を見る

超遠投 小

詳細を見る

230S 中

230S

詳細を見る

「棒ウキを使った事がない」という方にはまずこの1本「230S中」。
感度・遠投性・視認性をバランスよく持ち合わせ、防波堤・内湾・磯場と幅広く対応します。

230S中を元に次の1本は近距離・浅場なら「180S 中」、 遠投・深場なら「300S 中」を持つ事をおすすめします。

さらに内湾や防波堤、潮がゆるい釣場には細身高感度の180S 小、230S 小、300S 小。荒磯や潮の速い釣場、強風時などには安定性が高く潮乗りも良い180S 大、230S 大、300S 大でどうぞ。

300S / 180S

遠矢グレZF 120 / 遠矢グレZF 150

乗っ込み黒鯛は水深3m以下の浅場に群れで入って来る事もあります。そういった釣場は長いウキは使いづらい・・そんな時には「遠矢グレZFシリーズ120&150シリーズ」がGOOD。もともとはその名の通りメジナ用に開発されたウキですが、浅場の黒鯛狙いにも最適です。近くて浅い場所は遠矢グレZF120シリーズ B〜3B遠くの浅場は遠矢グレZF150シリーズ B〜3Bをオススメします。

遠矢グレZF120

詳細を見る

遠矢グレZF150

詳細を見る

遠矢ウキ0号シリーズ

遠矢ウキの中でもロングセラーを誇り、根強い人気をもつのが「遠矢ウキ 0号シリーズ」最近ではトップを取り外せる「0号小S」「0号中S」「0号大S」が人気です。細身高感度で くわせダンゴ釣法にも対応。波静かな内湾、港内に特にオススメ です。個人的に0号小Sはなくてはならない1本で、水深5m以内での黒鯛狙い、水深10mぐらいまでのメジナ狙いでもよく使う1本です。

0号S

詳細を見る

遠矢ウキを使う時のワンポイントアドバイス

1 : タイ系統の魚は動くエサに対して興味を示します。
エサが残りっぱなしといった時にはエサを
動かしてみましょう。

2 : 最近ではB-2Bなど浮力が表示されている
ウキもありますがもともと表示がないのが
遠矢ウキの特徴。表示がないウキの浮力の
目安です。

0号 小S 3B+α
0号 中S 5B+α
0号 大S 5B+3B+α
180Sシリーズ 5B+α
230Sシリーズ 5B+3B+α
300Sシリーズ 1号+α

あくまで経験上の参考値です。仕掛け・塩分濃度や
個体差によって若干変わる場合があります。
状況にあわせてお使いください。

乗っ込み時期の黒鯛釣り

黒鯛は「底狙い」と思っている人が多いと思いますが水深のある釣場では乗っ込み時期には浮いている事も多いです!ベタ底で反応がなければ思い切って浅ダナ狙いに切り替えるのも手です。クロダイ、マダイなどのタイ系統の魚に有効なのが7-5-3。つまり3ヒロ、5ヒロ、7ヒロを重点的に釣ることです。こと黒鯛に関しては3ヒロ〜5ヒロでアタって来ることが多いです。黒鯛は上から落ちてくる物に興味をよく示します。(ヘチ釣りや落し込みで釣れる様に)落とし込みを演出する釣り方を試してみましょう。
まずは3ヒロまで、次は3ヒロから、その次は5ヒロまで、その次が5ヒロからという具合です。それでもタメならもう一度浅くしましょう。春の黒鯛はコマセで浅ダナで浮いている事が多々あります。特に大型程エサを求めて浅ダナまで食い上がる傾向があります。小型しか釣れない時も浅ダナを試してください。意外な釣果があるかもしれませんよ。

D.SUS & ディンプルSP
D.SUSⅡ& D-Win

この落ち込みで演出しやすいのがキザクラ、UZAWA Dサス+ディンプルSP、DサスII+D-win
メジナ用の全層釣法用のウキですが、クロダイにも最適です。
水中ウキがタナをとってから上ウキが沈んでいくので、タイムロスもなく「今どの位のタナを探っているの?」という不安も解消されます。

UZAWA D.SUS & ディンプルSP

詳細を見る

UZAWA D.SUSⅡ& D-Win

詳細を見る

大知遠投60 LL

詳細を見る

ミナミ チヌスペシャル

詳細を見る

大知遠投60
ミナミ チヌスペシャル

乗っ込み期のクロダイで藻場は絶好のポイント。しかしながら足元からびっしり生えている所では釣りにくいのも事実。こんな時は沖にポイントを作りましょう。遠投釣法がオススメです!
シマノ鱗海カップ、ジャパンカップチヌ優勝の大知昭氏、G杯チヌ4度優勝の南康史氏、両名手が得意とする釣り方です。沖にバンバンコマセを入れて沖に魚を集めて釣る。沖のクロダイは大胆なヤツも多いので思わぬ入れ食いに遭遇するかも?


D.SUS Macro&ディンプル Macro

浅くしても深くしてもダメ、足元でも沖でも釣れない。行き詰まったら鵜澤正則氏の最後の手段、ウキ下竿1本(約5m)でひたすら待つ!
「春のクロダイは竿1本、マダイは竿2本」とは氏の談。
ドツボにはまった時はウキ下竿1本でエサが残り続けても釣り続ける。

このウキ下竿1本には根拠があり、氏の経験によると春は時間結果とともに水温が上がり、クロダイが回遊しやすい水深が約5m、つまり竿1本なのだそうです。
ウキ下竿1本を保ったまま釣るには、キザクラUZAWA Dサスマクロ+ディンプルマクロが最適です。

UZAWA D.SUS Macro&ディンプル Macro

詳細を見る

遠矢うき関連商品

遠矢スイベル

詳細を見る

純正 遠矢うき用ハカマ

詳細を見る

遠矢うき替えトップ

詳細を見る

最新黒鯛ロッド&リール

シマノ 極翔硬調黒鯛

詳細を見る

シマノ BB-X RINKAI SP リンカイスペシャル

詳細を見る

ダイワ 銀狼王牙 AGS

詳細を見る

ダイワ 銀狼LBD

詳細を見る